身近にある玉ねぎ、この効果ばっちりです。おいしく・簡単に手に入れる健康法!
現代、動脈硬化・高血圧等、血圧の改善が注目を浴びています。
血液をさらさらにするための薬・食品など、たくさん宣伝されていますね。私たちは、血液をさらさらにしたい気持ちはあるけど、どこから始めればよいのか悩みます。
そこで、簡単で手軽においしくできる健康法をお教えます。
日頃の食生活を見直してみませんか。
大々的に変える必要はありません。たった1つの食品を毎日、取り入れること。それだけで良いのです。
そして、その食品とは…たまねぎです!
たまねぎの独特の成分である硫化アリルは、血栓やコレステロールの代謝を助けます。血液をさらさらにする働きも持っています。
血液中の脂質を減らして、高血圧・動脈硬化の予防に関係が深いとされています。
硫化アリルは水や熱に弱いところもありますので、調理法によって効果をアップすることもできます。
玉ねぎを使った簡単なレシピを紹介します。
超簡単、不器用さんでもできるオニオンスープです。これはだれでも知っている料理名です。
鍋に水を入れて、くし型に切った玉ねぎをいれます。味付けに、コンソメ又は鶏だしと塩(ひとつまみ)を加えて、アクをとってください。玉ねぎが透明になったら、出来上がりです。
ほかの食品(キャベツ・ニンジンなど野菜等)を加えて、煮込んでもおいしいと思います。体にも暖かくなるし、胃に優しいおかずになります。年齢関係なく、食べれる料理なので、ぜひ、作ってみてください。
私も、このスープを毎日のんで、少しコレステロール値が下がりました。効果は大丈夫だと思いますが、アレルギーの心配がある人は、お医者さんへの相談をおすすめします。
たまねぎはお医者さんも、毎日食べるとよいとおすすめしてくれる食品ですから、ばっちグーだと思います。
また、食生活において、乱れている食べ方もよくありません。お菓子、加工した食品は食べるのをひかえるとよいでしょう。
血液をさらさらにする薬は、どうしても、副作用が心配です。それに、お金もかかりませんか?
食品ナンバー1である玉ねぎこそ、副作用心配なし、どこにでも安く売っているものです。毎日とりたい方にぴったりだと思います。
まだまだ、血液をさらさらにする食品はいろいろあります。調べてみれば得になることもあります。日頃の食生活を集中的に改善して、健康な血液を目指していきましょう。
私も長期に続けられるよう頑張りたいです。また、コレステロールに気をつけて、食事のバランスを考えて取り入れてほしいです。
玉ねぎパワー届きますように!!